
岐阜県海津市にある千代保稲荷神社(ちよほいなりじんじゃ) 通称 おちょぼさん へ行って来ました。 商売繁盛の御利益が高いと有名な神社です。 お祀りされているのは、 大祖大神(おおみおやのおおかみ) 稲荷大神(いなりお…続きを読む
岐阜県海津市にある千代保稲荷神社(ちよほいなりじんじゃ) 通称 おちょぼさん へ行って来ました。 商売繁盛の御利益が高いと有名な神社です。 お祀りされているのは、 大祖大神(おおみおやのおおかみ) 稲荷大神(いなりお…続きを読む
名古屋市千種区に有る日泰寺に行って来ました。 このお寺は、 日本で唯一のいずれの宗派にも属さない日本の全仏教徒のための寺院で、 お釈迦様のご真骨をタイ国より拝受し、 仏教各宗代表が協議し奉安する為に1904年(明治37年…続きを読む
6月上旬に伊豆半島に行って来ました。 勿論、3日間ずーっと雨。 初日は、風もあり、観光は中止。 温泉と道の駅巡りになりました。 愛知から伊豆に向かう途中、藤枝岡部で降りて、約10分。 道の駅 玉露の里へ。 玉露ソフトクリ…続きを読む
今回は、蓼科に行く途中に諏訪大社 本宮に行ってきました。 諏訪大社は、全国の諏訪神社の総本宮で、国内最古の神宮の1つです。 諏訪湖周りに、前宮 本宮 春宮 秋宮と、 四箇所をお参りするのが良いとされています。 今回は、母…続きを読む
こんにちは、今回は、愛知県蒲郡市のパワースポット 竹島に行って来ました。 竹島は、蒲郡市の岸近くにある島で、 八百富神社を含めて、五箇所の神社が島上部にあり、 一度に五箇所をお参り出来ます。 その中心、八百富神社は、 お…続きを読む
こんにちは、心地よい春が短く終わりそうで〜段々と暑い夏に向かってますね。 今回は、愛知県犬山市の国宝 犬山城に行って来ました。 犬山城下に位置する 三光稲荷神社と針綱神社をご紹介します。 尾張五社の一つで、…続きを読む
こんにちわ、 アクシアでデビューして、1年が経ち、 2年目に入りました。 皆様のお陰です。 ありがとうございます。心から〜感謝してます。 今回は、お隣のお友達と高山に行って来ました。 いつもは、温泉&パワースポッ…続きを読む
今回は、淡路島と四国に行ってきました。 四国は、お遍路さんで有名ですね。 私も旅行とは別で三度、お遍路さんに行きました。 次回は、60番さんからです。 暖かくなったら行きたいと思っています。 寒い時期の方が、ご利益が多い…続きを読む