
こんにちは。
イルミネーションが綺麗ですね。
いかがお過ごしですか?
久しぶりに日本三景の一つ
京都 天の橋立にある籠神社にいきました。
籠神社は、お伊勢様の故郷と言われ
伊勢神宮の神々が元伊勢様から移られたといわれています
籠神社から少し先に足を運ぶとそこには、
お水が有名な神社でNAS Aも取りに来た事があるそうですよ。
ペットボトルに入れて持ち帰ります。
その後
天橋立ロープウェイに乗りました。
景色を綺麗にみる事ができました。
股のぞきでみると天と地が逆さになり龍が天に舞い上がる様にみえ
帰りは、リフトで降りました。
少し風が冷たく感じましたが
最高の眺めでした。
昼食は、季節限定。
丹後半島の間人港で水揚げされたという間人蟹(たいざがに) を頂きました。
丹後半島の間人港で水揚げされたという間人蟹(たいざがに)
味は甘みがありとても美味しい蟹でした。
籠神社、真名井神社また伺いたくなる神社です。
電話占い アクシア
彩颯でした。
彩颯先生の詳しいプロフィールはこちら












観音様のお御足(おみあし)
好きな空とオーラの不思議
美海先生大好きよ!
1日1回リセットを
初詣の仕度
